細胞のライチ2009/11/30
11/28の弾き語りを観に来てくれた方へ、どうもありがとう。
________________________________
誘ってくれたwhere is my mind?、急な依頼にも関わらずサポートに参加してくれたレビーブレイクス純平さん、豊島くん、アートtoddyさんにも感謝です。お客さんに一番最後の曲は新曲ですかと、聞かれたのだけれど、あれは全員ほぼ即興です。
個人的にはレビーの曲を演奏出来たのが嬉しかった、昔からとても好きな曲だったから。豊島くんの作る曲は本当に音楽愛に満ちていて、キラキラしていて好きだ。人柄もまた同様に好きだ。
アートの曲をtoddyさんと演奏する、というのもまた感慨深い出来事でした。バタフライキス。
歌についていろいろと思う事があった夜でした。
________________________________
機材が壊れたので楽器屋へ修理の依頼をし、代理品を購入。使い心地がSO BADだったけれど、まだお互いが遠慮しているような音だったから、これから使い込んでいこう。
________________________________
川本真琴さんが来年新譜を出すらしい、とても、とても楽しみだ。
________________________________
12/2は大阪でtacicaの企画に出演する。共演するのは久しぶりなので楽しみだー。
東京は、12/28に僕の大好きなdipと共演。とても光栄だ。
どちらも2マンなので長めに演奏する予定、新曲も、やろうかな。是非。
________________________________
世代的にdipを知らない人もいるかと思うので、少しdipについて書きます。
僕は日本人で好きなギタリストを挙げよと言われたらdipのヤマジさんを選びます。他にもたくさん好きなギタリストはいるけれど、日本で一番影響をうけたのはおそらくヤマジさんでしょう。あのソリッドで妖艶な音は、一聴して彼のものとわかります。
CDは全部持っていて、どれも好きなのだけれど、おすすめは「time acid no cry air」です。しかし「feu follet」という作品もまた最高にかっこいい…どれもおすすめです。
_________________________________
以前dipと共演した時に、とある親子連れのお客さんと話をした。娘さんはノべンバーズのファンで、お母さんはdipのファンだという、そういうのいいなあと、思った。
_________________________________
小林祐介

