am1:13の手記/クリシェ2011/05/23

「わかってくれない」と嘆く事なんて無い、わかってたまるか。自分のことをわかっているような口をきくやつは相手にしなければいい。わかろうとする人と目をあわせればいい。

僕たちは触れあうことが出来る、混ざり合うことが出来る、重なることが出来る、しかしそれはわかり合うことではない。
誰かと触れあうのは、混ざり合うのは、重なるのはとても勇気が要ることかもしれない、とても傷つくことかもしれない、自分が更新される瞬間かもしれないし、終わる瞬間かもしれない。

わかり合えないことにがっかりするなんて、傲慢な態度だよまったくよ。想像することの出来ないやつの、妄想することしか出来ないやつの態度だよほんとによ。
_____________________________

いままで疑わなかったことに、何の根拠があったのか。これから信じることに、何の意味があるのか。
自分で選び、自分で全うすることを引き受けないと、いつまで経っても踊らされるだけだ。「わかってくれない」とか言い続けるだけだ。(ただでさえ面倒くさいことが多い世の中ですから、恐らくもっと面倒になります。)
_____________________________

(僕たちが決してわかり合うことのない世界で)自分のことをわかろうとする人、想像しようとする人を、本当に大切にしたいと心から思う。わかるって何でしょうか、僕はわからないです。いまも想像してるだけです。
_____________________________

録音された新曲(まだ編集中ですが)を聴きながら、そんなことを考えました。おやすみなさい。僕はまだやることがあるので起きていますが。
_____________________________

am3:24寝ます。

小林祐介